
ドラウズ(ボールドをあがめよ)
サイバーパンクのテキストアドベンチャーっぽいコマンドRPG?(ほぼ)三択で報酬を選ぶタイプでビルドの自由度はあるものの、人によっては味気ないかもしれない。個人的には程よく選択肢が狭いのでやりやすく楽しい。 気になる点としては、報酬更新で広告を見なくて良くなるプランが永久ではないのでテンポが悪くなりがちなところがある。安いプランのやり直し時や起死回生(復活)時に広告無しだけでは足りない。 あとキャラクターはともかく背景には画像生成AIを使用していると思われるので、見た上で気になる人はオススメしない。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

福地亮人
小説を読み進めるような楽しみがあると思います。が、間髪を入れる間も無く戦闘が続きすぎてしまうところを工夫出来れば良いと思います。人間味のある展開や、息の抜ける時間、セーブ出来る休憩時間も欲しいです。あと、戦闘時の選択要素が欠乏しているところも直して欲しいですね。スキルを充実させるか、回避なり防御なりカウンターなど多種多様な選択肢欲しいです。せっかく敵の行動が細かく描写されているのに、画一的な行動しか出来なかったところは残念でした。雰囲気は素敵なものがあるのだから、もっと肉付けが欲しいです。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

力イル
面白い!少しやればスキルの組み合わせを色々と試したくなる良いゲームだと思う。 ただ、スキルの選び直しをしようとすると広告を見なければいけないのが気になるところ。さらにスキルを取らないという選択も広告後でないと出来ないのが厳しい。ここがこのゲームのテンポを著しく損ねているなと感じました。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました