
Hiro Super
非常に便利で良いアプリだと思います。 がしかし、差分取り込みがちゃんと取り込めている物とそうで無いものがあるのに気付きました。 撮った写真や動画を即座にスマホに取り込めるのが物凄く便利でずっと使ってますが、ある日「あの動画が取り込めてない」「あの写真もスマホにない」というちゃんと取り込みがされていないのに、アプリ上で「差分取り込み」ボタンをクリックしても取り込みは完了していると表示されてしまいます。 原因は分かりませんが恐らくスマホとカメラとの通信中に何かしらの要因で写真や動画が取り込んでいる途中に接続が切断されてしまったり、中断されてしまったものがちゃんと取り込めていないのだと思います。 自分はてっきり通信接続が何からしらの理由で切断・中断してしまっても、再度差分取り込みをし直せば途中だったデータも再度取り込みをしてくれると思ってましたが、恐らくそうではない気がします。 なので、スマホとの通信が途切れてしまったり中断してしまっても、その途中のデータを新たに取り込めるようにして頂きたいです。 そして過去のデータでも取り込みに失敗してい物は取り込めるようにして頂きたいです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Hidehiro Yoshida
接続の安定性は昔に比べて若干だけ向上。水準器機能やヒストグラム表示も対応して欲しい。Xperia1VI本体の標準カメラアプリもそうだが水準器機能を省くのは普通に考えて「え??」以外感想が出てこない。責めるばかりでもいけないので星3にするけど、センサーや本体機能だけでなく本アプリ含めソフトウェアやUIをもっと本腰入れて開発して欲しい。そのうち他社に抜かれないように。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

satoh kinako
アプリを使ったファームウェア更新は、まず更新データをスマートフォンにダウンロードし、その後にカメラへ転送・インストールするという二段構成になっています。 しかし、通信が少しでも不安定だとダウンロードはエラーとなり、最初からやり直しになります。 これがかなり不便です。 レジュームや差分ダウンロードへの対応はできないのでしょうか? 現状では、パソコンでダウンロードして更新した方が安定性があり、ストレスも感じないと思います。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました